TOP 注文方法 他アイテム カゴを見る 問い合わせ お友達に
■製品洗い状態について FINE WASH(洗い済み)製品です。 DELUXEWARE(デラックスウエア)デラックスウエアデニム・デラックスウエアジーパン・デラックスウエアGパン・スタンダードストレートDX5015・2023年以前生産モデル! オリジナル製造した15オンスデニムを使用したスタンダードシルエットのジーンズ。新登場したこのジーンズは、後ポケット形状と、クリムゾンバータック、サイドシームの蛇行ステッチ、四ツ巻裾創りが特徴です。また、このデニム特有の濃紺縦落ちへ変わる色の変化と、ヴィンテージステッチと呼ぶミシンワークにより「他には無い」経年変化が存分に楽しめるオススメジーンズです。 生地は日本デニムの産地、岡山県井原市の旧式シャトル織機で製造した15オンスデニム。ローグデニムと呼ぶ「暴れるようなムラ感」と「濃色インディゴ」を楽しむデニムは、縦に強く色落ち・経年変化する独特のデラックスウエア初デニム。経緯糸共にアメリカコットン6番糸を使用し、経糸は暴れるようなムラ形状を、緯糸にはストレート形状糸で創り上げたオリジナルデニムです。 この型紙は、腰回りと渡りにゆとりを創り、渡りから裾にかけては若干のテーパードするスタンダードストレートが特徴です。また、蛇行ステッチを入れたサイドシームや四ツ巻の裾形状など「他には無い」創り込みが確認出来ます。イーグルアーチポケット、クリムゾンバータック。 (1)Vintage Stich ヴィンテージステッチとは、縫製に使用する糸の使い方と縫い方を表した表現。14 種類の縫製糸を使用し「ザクザク」に縫い上げ、引張り強度に長けた創り込み。大胆なステッチとパッカリング引張り強度がヴィンテージを感じさせる。 (2)UnionSpecial 43200G 4Roll Sewing ヴィンテージジーンズを製造していた時代に偶然が生んだ産物「4ツ巻」。通常より1枚分生地が多く縫い込まれ、結果的に良い表情に変わる至高の裾縫製。拘りの狭幅仕上げはデラックスウエア品質ならでは。 (3)Eagle Arch Pocket ジーンズの顔となるバックポケット。縫代を余計に入れ込まれたヴィンテージジーンズと同じ創り。強い変化が楽しめる。イーグルアーチポケット。 (4)Crimson Bartack 拘りのデニムを見分けるコツはバータックを確認する。ポケットと身生地の段差を平らに仕上げる技が強度を生み、長い着用に耐久する。クリムゾンバータック。 (5)Out-Seam[Red Line] 当時、大規模工場で製造されていたジーンズ。人も多ければ技術も様々。蛇行した縫製も存在した。しかし、何だか蛇行縫製がラフとタフそして味わいを感じさせる。 ファインウォッシュ。(水量(浴比)を増やし手作業による天日干し・乾燥後に職人アイロンプレスで仕上げる拘りの特殊ワンウォッシュ。) 裾上げもユニオンスペシャルで無料でさせていただきます。 詳しくはここをクリック *)当商品の裾の仕様は、当店のヴィンテージミシンユニオンスペシャルでの裾上げは出来ますが、元の仕様と同じように仕上げることが出来かねますので裾上げ依頼はメーカーへ直接ご依頼下さい(その際の費用等はメーカーへ直接お問い合わせください)。当店へ裾上げ依頼をお送りいただいた場合は当店仕様での裾上げ対応となり、仕上がりが元々の裾仕様と異なる等でのクレームは一切受付が出来かねますので予めご了承ください。 ※)仕様等の詳細は予告なく変更する場合がございます。画像はメーカーから提供していただいたり、サンプルを撮影したもの等です。通常商品より色合いに違いがある可能性が高くなっております。予めご了承ください。 サイズ表の数値は洗い後(縮み後)を想定したメーカー公称サイズです。洗濯・乾燥方法や他計測方法での違い、個体差、季節的、気候的な誤差等は含まれていません。商品の実数値を保証するものではございませんので、あくまでも目安としてお考え下さい。他正式値(パターン数値)ではございません。発表後にやむを得ず寸法の変更等がある(あった)場合等もございますので、予めご容赦ください。なお計測方法・位置等に関しましてはメーカーやアイテムによって異なっておりますので詳しくは各メーカーへお尋ねください。 |