TOP 注文方法 他アイテム カゴを見る 問い合わせ お友達に


■製品洗い状態について
FINE WASH(洗い済み)製品です。

DELUXEWARE(デラックスウエア)VINTAGE FIRST JACKET(ヴィンテージファーストジャケット)1949XJ!

1949年ファーストデニムジャケットの再現は創りとカタチで見る。

「再現」環境から創出されたオリジナルドライデニム、当時と同じ設備「ヴィンテージミシン」、そして1949年を象徴する創りとカタチから成る貫禄のヴィンテージスタイル。

作業服として誕生したジージャン、中でも初期モデルであるファーストジャケットは創られた年代による創りとカタチが特徴的です。 片面赤タブ、針シンチバック最終移行期年代、プリーツステッチの大きさとボタン横に揃う位置、リベット刻印ビック「O」、鉄ボタンなど当時のディティールを当たり前に備えたほか、ショートレングスの着丈や、幅太の袖形状など創りとカタチを確認頂きたいモデルです。

1953年の素材や設備、環境など再現した現代ヴィンテージデニムジャケット「1949XJ」。 岡山県井原でも旧式シャトル織機から製造した13.6ozドライデニムは、当時同様の素材や製造工場背景と工程の再現からドライ感と色合いそしてヴィンテージ特有の表情が伺えます。また当時と同じヴィンテージミシンの実物使用や縫製糸ワーク、そしてカタチによって細部まで再現を目指した現代に蘇るヴィンテージジーンズです。

大変貴重な環境から創り出される本物の「時代再現」を是非お試しあれ。

日本デニムの産地、岡山県井原市の旧式シャトル織機で製造した13.6オンスデニム。1940年代デニム素材を分析し、アメリカメンフィス綿、トウモロコシからなる澱粉糊を使用し、織り上げた後に生地を丸ごとオーブンで焼き上げるヒート処理が特徴。これは当時の創り方と環境を再現するデラックスウエアオリジナルの製造方法。

※サイズ44以上につきましては、背中の仕様がTバック(T字の割が入る)仕様となります。

ワンウォッシュ。

※)仕様等の詳細は予告なく変更する場合がございます。画像はメーカーから提供していただいたり、サンプルを撮影したもの等です。商品の仕様(タグデザインなど)や色合いの他様々な部分に違いがある可能性が高くなっております。予めご了承ください。

画像内にサイズ表を掲載させて頂いております。サイズ表の数値はメーカーより公表されております参考数値です。さまざまな要因で違いや誤差がある場合がありますので、あくまで参考程度にご参照ください。個体差や生産時期の違い等他での違いがある可能性があります。また正式値(パターン数値)ではございません。また発表後にやむを得ず寸法の変更等がある(あった)場合等もございますので、予めご容赦ください。なお計測方法・位置等に関しましてはメーカーやアイテムによって異なっておりますので詳しくは各メーカーへお尋ねください。